
ちなつ
2020年当園で初収穫の超極早生りんご。
収穫時期は当園でも最も早い7月下旬の品種です。
甘み・酸味共にあり、7月下旬の早い時期に食べる事が出来るりんごとしては味がとても良いです( ゚Д゚)
収穫時期:7月下旬~8月上旬
長野県北部に位置する飯綱町(旧三水村)。
ここはりんご作りで有名な町。恵まれた自然と気候が最高のりんごを育みます。
町はただでさえ森の中なのに。。。さらに山の中にりんごづくりが盛んな奈良本地区があります。そんな自然の恵みがいっぱいな農園で作ったりんごは美味しくないはずがないんです!!
このホームページで私たちの農園やりんごの事について少しでも知っていただけたら幸いです。どうぞごゆっくりご覧下さい。
雄大な自然の恵みをいっぱいに受けて育ったりんごはとてもおいしです!!
販売はこちらから→『とやさんちのりんご農園直営店』Yahoo!!店舗へ
もちろん!直接の御注文も承っております(*゚∀゚)ノ
お問合せよりご連絡頂くか、下記注文用メールフォームからご注文・お見積り下さい(^O^)/
○当園がある飯綱町のりんごの美味しさの秘密を御覧くださいm(_ _)m
・飯綱町のりんごのおいしさの秘密( ̄ー ̄)←飯綱町のガイドブックを開きます
○飯綱町ではりんごの木オーナー制度がありオーナーを募集しています。
オーナー制度についてはこちらをご覧ください
・オーナー制度詳細ページ←飯綱町のガイドブックを開きます
○飯綱町は農業体験の受付もしています。
・農業体験(ワーキングホリデー)についてご覧下さい
とやさんちではりんごの他に美味しいお米を栽培しています
とやさんちのお米は特Aの一等米を毎年農協さんにも出荷しております
牛肉でいうと5Aランクの意味の"特A米"一度ご賞味あれ( *´艸`)
大好評シナノゴールドSF(スマートフレッシュ)も完売となりました(^^ゞ
今年も大人気のシナノゴールドSFは昨年よりも多く保管していたのにも関わらずご用意できる分が無くなってしまいましたm(_ _)m
今年はシナノゴールドが少なめの予想…心配(^o^;)
今年も美味しいりんごに仕上がるように皆様の応援をよろしくお願い申し上げます(*´艸`*)!!
お問合せはこちらから→当園への問合画面へ( ゚Д゚)
2020年当園で初収穫の超極早生りんご。
表面にブルームがのった美しいレモン色の黄色リンゴ。
段々と収穫量が増えてきた長野県が絶賛売出し中のオリジナル品種。
旬な品種Σ(゚∀゚ノ)ノ
ちなつ
収穫時期は当園でも最も早い7月下旬の品種です。
甘み・酸味共にあり、7月下旬の早い時期に食べる事が出来るりんごとしては味がとても良いです( ゚Д゚)
収穫時期:7月下旬~8月上旬
メルシー
糖度は高くないが歯切れが良くジューシー。
収穫時期:8月上旬~8月中旬
シナノリップ
濃い赤色に白く乗ったブルームが食欲をそそります
味は甘みと酸味が絶妙で酸味の方が勝り食感は芳明よりシャキシャキとしているように感じます
収穫時期:8月中旬~8月下旬